株式会社日弘ヒーティング2017年度経営計画発表会を開催しました。
新入社員に向けた、下村の抱負をこちらで発表致します。

下村 発表 経営計画発表会

下村

只今ご紹介に預かりました、CS北営業所下村と申します。
今年一年を振り返ると、不安なことばかりでした。入社して初めて思ったことは覚えることが多すぎてやっていけるのか…というのが正直な心境でした。文系出身な私は工具も資材も今まで見たことも使ったこともないものばかりで基礎中の基礎から学ぶ必要がありました。
ですが、先輩方に同行し工事や修理と経験を積んでいく事で段々とできることが増えていき、少しずつ慣れてくると先輩に言われる前に今何が必要なのかを先読みし、行動できるようになっていきました。
ここで私がこの一年を通して気づいたCS北営業所の強みを二つ紹介したいと思います。一つ目はお客様の目線で考えるという事です。たとえば、工事した後のボイラー周りが汚いと、いくら新品のボイラーを着けていても当然見栄えはよくありませんし、お客様も良く思いません。ですが、先輩に同行した工事の後は、工事をする前よりもピカピカでボイラー周りのゴミや汚れ、ほこり等はもちろんその周辺も掃除して綺麗になっています。自分がお客様の立場になって考えた時に、汚い状態で完成と言われるより綺麗な状態で完成と言われた方が当然、心地がいいですし幸せな気持ちになります。それと同時に自分もすがすがしい気持ちになれます。お客様の事を第一に考え、細かいところまで目を配り、お客様に信頼して頂けるまで努力を惜しまないところが日弘ヒーティングの最大の強みであると感じました。
そして、もう一つの強みとして挙げられるのが営業所内での連携です。普段は一人一人違う地域を担当していますが、工事等一人で大変なことは営業所内で連携し協力してやっています。中でも私が一番感動したのが、上の立場の人も下の人が困っていたりしたら全然嫌な顔一つせず協力してやっていたことです。私の偏見ではありますが、上になればなるほど下の人に自分の仕事を押し付けるイメージがありました。最近でも仕事のしすぎで過労死してしまう若者が増えたという事がテレビなどで問題になっていますが、この日弘ヒーティングという会社は一人一人立場が違っても営業所内で助け合って成り立っている会社なのだと新人ながらすぐ理解しました。
お客様の事を第一に考えた思いやりのある対応や、お互いがお互いの為を思って助け合える環境を作り出しているのは何かと考えた末、環境整備によって培われているものだという答えに行きつきました。それは毎日自分の空いた時間に掃除の時間をもうけ、常日頃から環境整備の意識が身についている日弘ヒーティングの社員最大の武器であり、その武器をこれからも磨き続けていかなければなりません。これから入ってくる新入社員の皆さんも環境整備がこの会社にとってどれだけ大切な事なのかをすぐに理解して頂けると思います。
この二つの事を踏まえた私の二年目の目標として、環境整備とコミュニケーションを中心としたお客様対応を心掛けていきます。そのためにはまず環境整備で一番になるしかありません。「札幌営業所がいつもピカピカなのは下村がいるからだ」と、思われるくらい徹底的にやり込むことで、心が洗われ、日弘ヒーティングでの悟りを得ることができるはずです。この悟りと若さを武器にお客様とのコミュニケーションを図り、お客様に信頼して頂けるまで努力してやっていきます。今はまだ先輩方には遠くおよばないことを自分の中で受け入れたうえで、また一歩ずつ確実に成長していきたいと考えています。

まだまだお話したいことはたくさんありますが、お時間も限られておりますので私の発表はこれで以上とさせていただきます。 ご清聴ありがとうございました。

WEB会社説明動画ページはこちら