ボイラーの保守・点検について
保守点検契約とは
ボイラーの点検は基本的に、年一回となっております。
・暖房をそろそろ使いたいけど、どうすればよかったかな?
・暖房の使用期間中に何度かボイラーが止まったことがある
・最近ボイラーから灯油のにおいがする
・排気のにおいが以前よりきつく感じる 等
気になるところがありましたら、保守点検契約をおすすめします!
(保守点検契約は強制ではありません。)
※10年以上経過しているボイラー、他一部の対象外の製品がございます。
主な作業内容

特典
暖房システムに故障があった際は、1年間作業工賃と出張費が無償となります。
※部品交換が必要な場合、部品代は別途料金です。
冬季(11月〜3月)は休日・夜間割増料金も無償となります。
※灯油切れ等お客様の不注意による場合は有償となります。
作業中、放熱器の作業確認・調整の為、各お客様への立ち入りをお願いする場合があります。
ご理解ご協力の程宜しくお願いします。
不凍液交換
不凍液はセントラルシステムの血液です。
ドロドロになると人間と同じで様々な悪影響がでます。
不凍液はサビ、腐食からボイラー・配管を守ります。
時間がたって劣化した不凍液は酸化してパネルを内側から腐食させる危険性があります。

循環水に不凍液をお使いになっている場合は防錆効果継続のために3年に1度の交換をお勧めします。
交換を行わない場合や指定以外の不凍液を使用されたときの不凍液の変質(化学変化)、腐食などによる機器及び、配管のトラブルに関しては一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
ルームヒーターをお使いの皆様へ
今お使いのご自宅のヒーターが買ったときより「ファンの音が気になる」「温風の吹出しが弱い」など、気になる点はありませんか?

パネルヒーターをお使いの皆様へ
パネルヒーターの裏にホコリがたまっていませんか?「気になっているけど手間がかかって出来ない」そんな時は弊社のスタッフがクリーニング!

